会場:宮城県 石巻市街地、牡鹿半島
© Reborn-Art Festival 2021-22
Izumi Kato
Photo by Clair Dorn Courtesy of Perrotin ©︎ 2020 Izumi Kato
1969 年島根県⽣まれ。1992年武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。東京と香港で活動。
2007年ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展(イタリア館、イタリア)招聘をきっかけに国内だけでなく国際舞台にて活動。近年の主な個展として、Red Brick Art Museum(北京、2018年)、Fundación Casa Wabi(プエルト・エスコンディード、メキシコ、2019年)、原美術館/ハラ ミュージアム アーク(東京/群馬、2館同時開催、2019年)、SCAD Museum of Art(サバンナ、米国、2021年)など。その他、2014年よりペロタン・ギャラリー(ニューヨーク、パリ、上海、香港、ソウル)にて個展開催。
今年、2022年は「ハワイ・トリエンナーレ2022」(ハワイ、5月8日まで)に参加、フランスのルアーブル市で開催されるアートプロジェクト「A SUMMER IN LE HAVRE」(6月)に巨大野外彫刻を発表、秋にはスティーブン・フリードマン・ギャラリー(ロンドン)にて個展を予定。
加藤泉
無題
2021年
K11 MUSEA(香港)での展示風景
Photo by Ringo Cheung
©︎ 2021 Izumi Kato
加藤泉
無題
2019年
Photo by Kei Okano
©︎ 2019 Izumi Kato
開催概要
Reborn-Art Festival 2021-22
— 利他と流動性 —
【 会期 】
ー 前期 ー
2021年8月11日(水)~ 9月26日(日)
※ 休祭日 : 8月18日(水)、
9月1日(水)、 9月15日(水)
ー 後期 ー
2022年8月20日(土)~ 10月2日(日)
※ 会期中に、休祭日を設けます
【 会場 】
ー 前期 ー
宮城県 石巻市街地、
牡鹿半島(桃浦・荻浜・小積・鮎川)、
女川駅周辺
ー 後期 ー
宮城県 ⽯巻市街地、牡⿅半島(桃浦・荻浜・鮎川)
【 鑑賞時間 】
to be announced...
【 主催 】
Reborn-Art Festival 実行委員会
一般社団法人APバンク
【 共催 】
宮城県、石巻市、塩竈市、
東松島市、松島町、女川町
株式会社河北新報社、
東日本旅客鉄道株式会社 仙台支社
【 助成 】
令和4年度 文化庁
国際文化芸術発信拠点形成事業
【 後援 】
TBC東北放送、OX仙台放送、ミヤギテレビ、
KHB東日本放送、エフエム仙台
【 特別協力 】
Reborn-Art Festival 石巻実行委員会
【 協力 】
FSX株式会社
石巻専修大学
このウェブサイトの情報は
2022年4月25日時点のものです。
新型コロナウイルスの影響等で
やむを得ず変更する場合があります。
あらかじめご理解をいただければと思います。
最新情報は随時当ウェブサイトをご確認ください。