会場:宮城県 石巻市街地、牡鹿半島
© Reborn-Art Festival 2021-22
Takeshi Yasura
Photo by Laure Garcia Castelli
テクノロジー、生物、無生物、人間を縦軸ではなく横軸で捉え、存在を存在として認めることを制作の目的としている。フランスと日本を拠点に活動。
2007年 大阪芸術大学工芸学科金属工芸コース卒業
2018年 東京藝術大学大学院美術研究家彫刻専攻修了
2020年 École nationale supérieure des beaux-arts修了
主な展覧会
2022年 Material Differentiation - N&Aアートサイト
2022年 聳え立つ糞 - gallery TOH
2021年 Ghostliness - STUDIO Ghost
2021年 Standing Ovation / 四肢の向かう先 - ATAMI ART GRANT
2021年 Le 65e Salon de Montrouge - パリ
2020年 AAIC2020 - 岐阜県美術館
2020年 Jeune Création 69 - パリ
2019年 Espace de Réflexion ─ジャン=リュック・ヴィルムートが伝えつづけた愛と学び─ - SPIRAL
レジデンス
2021年 BankART STATION - 横浜
2018年 END OF SUMMER - ポートランド
保良雄
《fruiting body》
2021年
Photo by Yuu Takagi
保良雄
《circulation》
2020年
Photo by Masaki Ogawa
開催概要
Reborn-Art Festival 2021-22
— 利他と流動性 —
【 会期 】
ー 前期 ー
2021年8月11日(水)~ 9月26日(日)
※ 休祭日 : 8月18日(水)、
9月1日(水)、 9月15日(水)
ー 後期 ー
2022年8月20日(土)~ 10月2日(日)
※ 会期中に、休祭日を設けます
【 会場 】
ー 前期 ー
宮城県 石巻市街地、
牡鹿半島(桃浦・荻浜・小積・鮎川)、
女川駅周辺
ー 後期 ー
宮城県 ⽯巻市街地、牡⿅半島(桃浦・荻浜・鮎川)
【 鑑賞時間 】
to be announced...
【 主催 】
Reborn-Art Festival 実行委員会
一般社団法人APバンク
【 共催 】
宮城県、石巻市、塩竈市、
東松島市、松島町、女川町
株式会社河北新報社、
東日本旅客鉄道株式会社 仙台支社
【 助成 】
令和4年度 文化庁
国際文化芸術発信拠点形成事業
【 後援 】
TBC東北放送、OX仙台放送、ミヤギテレビ、
KHB東日本放送、エフエム仙台
【 特別協力 】
Reborn-Art Festival 石巻実行委員会
【 協力 】
FSX株式会社
石巻専修大学
このウェブサイトの情報は
2022年4月25日時点のものです。
新型コロナウイルスの影響等で
やむを得ず変更する場合があります。
あらかじめご理解をいただければと思います。
最新情報は随時当ウェブサイトをご確認ください。